建築技術科 訓練状況

建築技術科の訓練状況をご紹介します。

4月、5月

1年「4月、5月」

4月17日の入学から一ヶ月が経ち、学院生活にもだんだんと慣れてきました。
4月と5月の実習では、これから長く使う自分専用の手工具をじっくりと仕込んできました。2年生の先輩たちも交えた鉋(かんな)の薄削り大会で、自分の研いだ刃物の切れ味を試します。結果が楽しみです。次は、自分で仕込んだ鉋や鑿(のみ)、そしてのこぎりを使った工作実習に入ります。

R6訓練状況_1年4,5月 (JPG 54KB)

2年「4月、5月」

2年生に進級し、徐々に先輩としての責任感が増してきています。
4月と5月は、手書きの図面作成と、パソコンを使ってのCAD図面作成の実習を行いました。次の工程で建てるツーバイフォー工法の模擬家屋の設計図を実際に描いて、施工への理解を深めました。

R6訓練状況_2年4,5月 (JPG 52.9KB)

カテゴリー

帯広高等技術専門学院のカテゴリ

cc-by

page top